田庄の海苔とは

大田区は東糀谷に店舗を構える寿司海苔問屋「田庄」のやきのりは、素材選びから焼き方に至るまでとことんこだわり抜かれた逸品です。
その代わり、一般の方には中々手に入らない高嶺の花にもなっています。
上質な味、磯の香り豊かな高級海苔である「田庄」のやきのりを、当社ではご家庭用に、御進物にと皆さまのお手元に届きやすいよう取り揃えさせて頂いております。
過剰な宣伝を行わず、製法・製品にのみこだわったその味をぜひご賞味ください。
その代わり、一般の方には中々手に入らない高嶺の花にもなっています。
上質な味、磯の香り豊かな高級海苔である「田庄」のやきのりを、当社ではご家庭用に、御進物にと皆さまのお手元に届きやすいよう取り揃えさせて頂いております。
過剰な宣伝を行わず、製法・製品にのみこだわったその味をぜひご賞味ください。
贈り物として人気です

選び抜かれた上質な素材、磯の香り豊かな焼き方。
ご家庭用として、御進物として、芳醇な海苔の香りをぜひご賞味ください。
日東海苔店ではギフト用の包装やのしのご用命も承っております。
お中元、お歳暮の外のし(名入れ)も承りますので、ご注文の際に、備考欄へご記入下さい。
ご家庭用として、御進物として、芳醇な海苔の香りをぜひご賞味ください。
日東海苔店ではギフト用の包装やのしのご用命も承っております。
お中元、お歳暮の外のし(名入れ)も承りますので、ご注文の際に、備考欄へご記入下さい。
包みの種類
海苔の保存方法
密閉するのがおすすめ
一度開封した海苔は、すぐに湿気を帯びてしまいます。
海苔は湿気てしまうと紫色に変色して、ぱりっとした張りや風味が失われてしまいます。
なるべく早めに召し上がっていただくと良いのですが、変化をなるべく防ぎたいのであれば、密封して冷凍庫で保存するのが効果的です。
海苔は湿気てしまうと紫色に変色して、ぱりっとした張りや風味が失われてしまいます。
なるべく早めに召し上がっていただくと良いのですが、変化をなるべく防ぎたいのであれば、密封して冷凍庫で保存するのが効果的です。

湿気てしまったら
もし海苔が湿気てしまったら、海苔を佃煮にすることをおすすめします。
海苔を佃煮の作り方

1. 海苔を適当な大きさにちぎる。

2. 熱湯に入れ一煮立ちさせる。

3. ざるにあけて水気をきる。

4. 鍋に入れ、醤油4、酒1の割合で味付けし、汁気がなくなるまで煮詰める。

5. 冷ましたら完成です。瓶などの密封容器で保存して下さい。
海苔の効用
ダイエット時の食事に
海苔は約40%が食物繊維です。
他の食品と比較すると、一枚の焼海苔でご飯1杯半、みかん1個分の食物繊維が含まれています。
便秘にも効果がありますので、ぜひ毎日お召し上がりください。
他の食品と比較すると、一枚の焼海苔でご飯1杯半、みかん1個分の食物繊維が含まれています。
便秘にも効果がありますので、ぜひ毎日お召し上がりください。
お酒を飲むときに
海苔にはビタミンCとステインが多く含まれています。
このビタミンCとステインは肝臓の解毒作用を助けますので、酒の肴にはもってこいの食品なのです。
このビタミンCとステインは肝臓の解毒作用を助けますので、酒の肴にはもってこいの食品なのです。
コレステロールの低下に
海苔の中に含まれている葉緑素は、血中のコレステロール量を下げてくれます。
また、食物繊維にも体外にコレステロールを出す力があります。
また、食物繊維にも体外にコレステロールを出す力があります。
